シングルマザーから保険のプロへ 夢を諦めない人生設計-牧野麻恵
- 名前
- 牧野麻恵
- キャッチコピー
- もっと早く会いたかった!
- 一言
- 「母親だから無理」と諦めかけた働く女性の背中を、
シングルマザー経験を持つ保険のプロが
30社から最適な保険を選んで全力サポート。
あなたの夢を諦めない人生設計を一緒に作りませんか?
「保険屋さんに見えない保険屋」として、働く女性の夢を諦めない人生設計をサポート
あなたは、こんな悩みを抱えていませんか?
✓ 今の保険が本当に自分に合っているか分からない
✓ 将来への不安はあるけど、何をどう備えればいいか迷っている
✓ 忙しくて保険の見直しを後回しにしている
✓ 「母親だから」「妻だから」という理由で、自分の夢を諦めそうになっている
✓ 働く女性特有の悩みを理解してくれる専門家に相談したい
私が選ばれる3つの理由
1. 30社の保険会社から「あなたにとって本当に最適な保険」を提案
一般的な保険屋さんは1社の商品しか扱えませんが、
私は総合代理店として30社の保険会社の商品を取り扱っています。
売上よりもお客様の幸せを優先し、時には「今の保険のままで大丈夫です」とお伝えすることも。
実際にあった話:
50代のお客様の保険を確認したところ、昔の高利率の素晴らしい保険だったため
「これは大切に取っておいてください」とお伝えし、新しい契約は一切提案しませんでした。
2. シングルマザー経験による働く女性への深い理解
2歳と5歳の息子を抱えて離婚し、専業主婦から一転してシングルマザーとして働きながら子育てをしてきました。
この経験があるからこそ、働く女性特有の悩みや不安を心から理解できます。
こんな方に特に選ばれています:
- 同世代(40代・50代)の働く女性
- 子育てと仕事を両立するお母さん
- 第一線で活躍するバリキャリ女性
- 法人の社長・経営者
3. 「あなたどうしたいですか?」から始まる徹底コンサルティング
保険の話の前に、まずはあなたの価値観や将来の夢をじっくりお聞きします。
お客様との対話の時間の方が、実際の保険の話よりも長いことがほとんどです。
お客様からよく言われる言葉:
- 「もっと早く会いたかった」
- 「本当に安心できるようになった」
- 「牧野さんにお願いしてよかった」
私の使命:女性が夢を諦めない人生設計を
特に女性は「母親だから」「妻だから」という理由で、自分がやりたいことを諦めてしまいがちです。
でも、そんな必要はありません。
しっかりとした土台(リスク管理)を築いておけば、
何かやりたいことが見つかった時に安心してチャレンジできます。
そのために必要なのが、適切な保険と資産形成です。
16年の経験で培った専門性
経歴:
- 国内生保4年 → 外資系保険会社12年 → 現在フリーランス
- 生命保険・損害保険の総合代理店として活動
- 個人保険から法人保険まで幅広く対応
取扱分野:
- 生命保険(30社対応)
- 損害保険
- 法人保険
- 家計診断・ライフプランニング
- キャリア相談
「私のお客様だけでいい」という想いで全力サポート
フリーになってから特に大切にしているのは、お客様との相性です。
初回の面談で「合わない」と感じた方は無理にお付き合いしません。
その代わり、「この人に任せたい」と思ってくださった方には、
私の経験と知識を総動員して最高の提案をします。
だからこそ、お客様から深い信頼をいただき、長いお付き合いが続いています。
現在力を入れている分野:
- 働く女性の生涯設計サポート
- バリキャリ女性のリスク管理
- 法人保険
- 女性の自立支援
専業主婦から保険のプロへ ~シングルマザーが見つけた「女性を幸せにする仕事」~
「とりあえず入って、また仕事探しすればいいや」軽い気持ちで始めた保険業界
2008年、リーマンショックの真っ只中。
私は2歳と5歳の息子を抱えたシングルマザーになったばかりでした。
専業主婦だった私には何のスキルもない。でも子供たちを食べさせていかなければならない。
本当に仕事がなくて、保育園に入れる必要があるのに仕事が見つからない。
そんな時、ママ友から「保険の仕事があるよ」と誘われました。
正直、保険屋さんなんて全然やるつもりはありませんでした。
「とりあえず入って、落ち着いたらまた別の仕事を探そう」そんな軽い気持ちでした。
研修で目覚めた闘志 「この中で絶対1番になってやる」
ところが、国内生保の研修がものすごくしっかりしていて、まるまる2ヶ月の研修期間がありました。
研修を受けているうちに、なぜか闘志が湧いてきたんです。
「この中で絶対1番になってやる」って。
そして現場に出てみると、仕事がすごく楽しかった。
勉強すればするほど、保険ってすごい仕組みだなと思うようになりました。
でも同時に、疑問も湧いてきました。
「なんで皆さん、こんなに保険を適当に考えるんだろう?」
「こんなに素晴らしい金融商品なのに、なんでプロフェッショナルじゃない売り方をするんだろう?」
文字通り死に物狂いで働いた日々
当時の私は、その辺のサラリーマンの何倍も働いたと自負しています。
本当に文字通り死に物狂いでした。
保険屋さんが来て喜ぶのは「悪いことしようと考えてる人か病気の人」だと言われる業界です。
嫌がられる前提で人間関係を築いていく。メンタルも相当強くなりました。
小さな子供2人を抱えて、食べさせていかなければならない。
働くということを甘く考えていたらできない世界でした。
外資系への転職で学んだ「本当のプロフェッショナル」
37歳の時、小さい子供2人を連れたシングルマザーで、「ここから転職なんて難しい」と思い込んでいました。
そんな時、ヘッドハンティングで外資系の保険会社から電話がかかってきました。
「外資系だと違うのかな?」と思って話を聞いてみることに。
そこで12年間、本格的な生命保険営業とお客様との関わり方、営業の考え方を全部教えてもらいました。
ここで私の保険に対する考え方が完全に固まりました。
コロナで感じた時代の変化 「一社専属では厳しい」
コロナが起きて、お客様がすごく変わりました。
職場に来た保険屋さんから保険に入るという時代ではなくなった。
iDeCoも始まって、保険だけではないという情報が溢れている。
お客様自身が選ぶのが当たり前になってきました。
「このまま一社専属でやっているのは厳しいな」
散々迷った末、フリーになることを決意しました。
全身全霊で向き合うからこそ見えてきたもの
フリーになってから、私は「私のお客様だけでいい」と思うようになりました。
お客様と対面でお話しする時は、もう全力で、自分の全エネルギーを注いでお話しします。
それだけ自分が全身全霊で対応した時に、やはりそれに答えてくれるお客様じゃないと嫌なんです。
時には、時間をかけてコンサルティングをして設計をしても、連絡が取れなくなってしまう方もいます。
特に若い方に多いのですが、すごく真剣に向き合っているのに裏切られた感があります。
でも、心から向き合った結果、それを理解し合えるお客様は「もっと早く会いたかった」と言ってくださいます。
一番印象に残っているお客様との出会い
50代後半の男性のお客様がいました。
体調を崩されて早期退職され、一人暮らしをされていました。
保険をたくさん入られていたのですが、昔の高利率のとても良い保険でした。
内容を確認して、「これはすごく良いものだから、大事に取っておいてくださいね」とお伝えしました。
保険屋が来たら何か契約を取るんだろうと思われていたようですが、私は何の提案もしませんでした。
必要ないと思ったからです。
その後、そのお客様が亡くなられました。
一人暮らしで発見が遅れ、お姉さんが警察に呼ばれて行かれた時、
大事なものボックスの中に私の名刺が入っていて、メモが貼ってありました。
「何かあったらこの人に連絡してください。
この人に全部話してあるから、この人に全部相談してください」
お会いしたことのないご家族の方々が、私を完全に信頼してくださいました。
目の前の数字ではなく、本当にお客様のことを考えてベストを尽くした結果でした。
私の本当の想い 「世界中の子供がお腹いっぱい食べられたら戦争はない」
実は私には大きな夢があります。
「世界中の子供たちがお腹いっぱいご飯を食べられれば戦争はない」と本気で思っているんです。
子供を産むのもお母さん、子供を育てるのもお母さん。
お母さんが幸せじゃなければ、子供も幸せになれない。
お母さんが充実して幸せな人生を歩んでいたら、子供もそうなる。
だから、お母さんたち、女性たちが幸せになることが一番大切だと思っています。
今、私が実現したいこと
特に「旦那さんに食べさせてもらっている」と思っている女性で、自信がない方。
自分で稼ぎたい、独立したいと思っている方はたくさんいます。
でも、自分で考えて決断するということをやってこなかった女性が本当に多いんです。
子供の時は親、結婚したら旦那さんに委ねてきた。
でも、そんな自分が嫌だと思っている。
だったら何かを変えなければいけない。
そういう女性たちに、自分で考えて、自分で決断して、自分で人生を歩んでもらいたい。
今、仲間とインスタライブをやったりして、そんな話をしています。
保険を通じて実現したい未来
自分がやりたいことが見つかった時に、安心してチャレンジできる土台を作っておく。
それがリスク管理であり、資金の確保です。
世の中で、リスクヘッジをしながら資産形成ができるものは生命保険しかありません。
皆さん、保険という仕組みをとても軽く考えているけれど、これをちゃんと有効活用してもらいたい。
女性が自分の足で立って、自分の頭で考えて、自分で決断して歩いている。
そんな女性が増えれば、男性も幸せになる。そして子供たちも幸せになる。
そんな世界を作るお手伝いを、保険を通じてしていきたいと思っています。
もしあなたが「自分の人生をもっと自分らしく歩みたい」と思っているなら
実は、多くの働く女性が同じ悩みを抱えています
✓ 「今の保険、このままで本当に大丈夫なのかな...」
✓ 「将来のことを考えると不安だけど、何から始めればいいか分からない」
✓ 「母親として、妻として、でも自分の夢も諦めたくない」
✓ 「忙しすぎて、自分のことは後回しになってしまう」
✓ 「信頼できる専門家に、じっくり相談したい」
もしこんな想いを抱えているなら、あなたは一人じゃありません。
私のもとには、同じような悩みを持つ女性がたくさん相談に来られます。
そして皆さん、お話しするうちに表情が明るくなって、「未来が見えてきました」とおっしゃいます。
あなたが手に入れられる3つの安心
1. 「私にとって本当に必要な保険」が分かる安心
30社の保険会社から、あなたの価値観と将来の夢に合った保険を選べます。
売上のために不要な保険を勧めることは絶対にしません。
2. 「この人になら任せられる」という安心
シングルマザーとして働きながら子育てをしてきた経験があるからこそ、働く女性の本当の気持ちが分かります。
保険の話だけでなく、人生相談にも乗ります。
3. 「チャレンジできる土台がある」という安心
適切なリスク管理ができていれば、何か新しいことにチャレンジしたくなった時も安心です。
「○○だから無理」ではなく、「やってみよう」と思える人生を歩めます。
こんな方に特に喜ばれています
40代・50代の働く女性の方
「もっと早く相談したかった」
「これで安心して仕事に集中できます」
バリキャリの女性の方
「忙しい私にとって、全部任せられるのが本当に助かります」
子育て中のお母さん
「子供の将来のことも含めて相談できて、心が軽くなりました」
経営者・個人事業主の方
「法人保険のことも分かりやすく教えてもらえて、事業に集中できます」
まずは気軽にお話ししませんか?
初回相談は30分無料です
- 今の保険の内容確認
- 家計診断・ライフプランニング
- 子供の教育資金の準備方法
- キャリア相談(実は、これが一番多いんです)
保険の提案を前提とした場合は、2回目のご相談も無料で承ります。
今後開催予定のイベント
悩める女子のお茶会 年齢は問いません。
その時集まった方の年代によって、お話しする内容は変わりますが、みんなで一緒に考えましょう。
詳細が決まり次第、お知らせいたします。
私からあなたへの質問
「今入っている保険、それで本当に大丈夫ですか?」
この質問にすぐに「大丈夫です」と答えられないなら、一度お話ししませんか?
「あなたの人生、もっと充実して幸せにしませんか?」
「母親だから」「妻だから」という理由で、自分の夢を諦める必要はありません。
もっと自分で人生を切り開いていきましょう。
最後に、あなたにお伝えしたいこと
私がお客様にお伝えしているのは、
リスクヘッジをしながら資産形成ができるのは、世の中で生命保険しかないということです。
でも、皆さん本当に保険という仕組みを軽く考えすぎています。
人生、何があるか分からない。
明日どうなるかも分からない。
でも、そのリスクが起こった時に、あなたの夢やプランが台無しになってしまうのは悲しいことです。
考えられるリスクに対して事前に準備をしておけば、何かが起こってもあなたのプランは進み続けます。
あなたの夢を諦めない人生設計を、一緒に作りませんか?
お気軽にご連絡ください
「ちょっと話を聞いてみたい」
「今の保険について相談したい」
「将来のことで不安がある」
どんな些細なことでも構いません。
私と話すことで、あなたの未来がもっと明るくなることを約束します。
全身全霊であなたとお話しさせていただきます。
※ 初回相談は30分無料。
その後の保険提案を前提とした場合は、2回目のご相談も無料で承ります。
※ オンライン・対面どちらでも対応可能です。